ホーム バックナンバー TOP NEWS 20250124 Ishiba finishes visit to...
掲載号を見る
読解のポイント

石破茂首相はマレーシア・インドネシアを歴訪し、経済や安全保障などの分野について、両国の首脳とそれぞれ協議した。bilateralは「二国間の」という意味の形容詞で、外交関連の記事には頻出だ。ここでは「首相として(相手の首脳と一対一で会談する)初の二国間の外交」という文脈で使われている。

00:01 / 01:54
1.0

Prime Minister Shigeru Ishiba finished his four-day visit to Malaysia and Indonesia on Jan. 12. It was his first bilateral overseas trip as prime minister.

The visit highlighted Japan’s commitment to strengthening security and economic ties with both nations. During his meetings with the two countries’ leaders, Ishiba emphasized the importance of expanding cooperation. They discussed things like trade, investment, and energy, as well as new areas like regional security.

Visiting Malaysia and Indonesia showed their importance in Japan’s efforts to connect with Southeast Asia. Malaysia is the chair of the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) this year, while Indonesia is the largest country and economy in the region.

石破茂首相は、1月12日にマレーシアとインドネシアへの4日間にわたる訪問を終えた。これは首相就任後初の二国間訪問であった。 今回の訪問は、両国との安全保障および経済関係の強化に対する日本の取り組みを際立たせるものだ。石破首相は両国の首脳との会談で、協力拡大の重要性を訴えた。貿易、投資、エネルギーなどの分野に加え、地域の安全保障といった新たな分野についても議論を交わした。 マレーシアとインドネシアの訪問は、日本が東南アジアとの連携を重視していることを示している。今年、マレーシアは東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国を務める。また、インドネシアは地域最大国であり、経済大国でもある。

Credit:The Japan Times
注釈
  • bilateral 二国間の
  • highlighted ~を際立たせた
  • commitment to ~ ~への取り組み
  • strengthening ~を強化する
  • ties つながり
  • emphasized ~を強調した
  • expanding ~を拡大する
  • cooperation 協力
  • investment 投資
  • as well as ~ ~も同様に
  • regional 地域の
  • efforts 取り組み
  • chair 議長国